東京ドームの「世界らん展」、素晴らしいですね!
と言っても、私はニュースで見ただけ~(笑)
こちらは我が家のミニ・コチョウラン。
今年は床暖房だけでなく、エアコンも併用しているので、
ランにはあまり良くない環境なのです。
もちろん温風が直接当たらないようにして、
加湿器を使って湿度調節もしているけれど、
なかなか難しい。
小さな蕾がいくつかダメになってしまった・・・。
こちらは淡いグリーンの中輪コチョウラン。
今日、開き始めました。
この蕾の右側の方に
水色と白のストライプのモノが見えますか?
実はひと月くらい前に支柱立てをしている最中に
「ポキッ」って音が!
大急ぎでマスキングテープを巻いて、押さえたのよ~。
無事に咲いてくれて、嬉しいです!
昨日は移動する際にひと鉢落としちゃって、
小さな蕾がひとつ、飛んでしまったし・・・。
ああ、反省!
優しくしなくちゃね。
冴子
『冴子・淑乃・章央 のトークショウ ~巴里の楽屋5~』
5月30日(土)開催決定!
出演ゲスト、チケット扱いなど詳細は今月25日頃に当ブログにて発表予定です。
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを
無断で使用することはお断りします。
***********************************
東北地震 犬猫レスキュー.com
と言っても、私はニュースで見ただけ~(笑)
こちらは我が家のミニ・コチョウラン。
今年は床暖房だけでなく、エアコンも併用しているので、
ランにはあまり良くない環境なのです。
もちろん温風が直接当たらないようにして、
加湿器を使って湿度調節もしているけれど、
なかなか難しい。
小さな蕾がいくつかダメになってしまった・・・。
こちらは淡いグリーンの中輪コチョウラン。
今日、開き始めました。
この蕾の右側の方に
水色と白のストライプのモノが見えますか?
実はひと月くらい前に支柱立てをしている最中に
「ポキッ」って音が!
大急ぎでマスキングテープを巻いて、押さえたのよ~。
無事に咲いてくれて、嬉しいです!
昨日は移動する際にひと鉢落としちゃって、
小さな蕾がひとつ、飛んでしまったし・・・。
ああ、反省!
優しくしなくちゃね。
冴子
『冴子・淑乃・章央 のトークショウ ~巴里の楽屋5~』
5月30日(土)開催決定!
出演ゲスト、チケット扱いなど詳細は今月25日頃に当ブログにて発表予定です。
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを
無断で使用することはお断りします。
***********************************
東北地震 犬猫レスキュー.com
コメント
コメント一覧 (10)
<br>
春は、一歩一歩確実に近づいているのですね。<br>
私の家の中には、季節を感じさせるものが少ないのは、どう行かした方が良いのかしら。
<br>
今年は特に寒いですから、暖房がフル活動ですよね。<br>
<br>
マスキングテープで治るなんて、自然界の力は凄いですね。
<br>
こんにちは。<br>
蘭花に暖房の風があたるのは良くないのですか。<br>
となると冬場に育てるのは大変ですが無事に育ってくれるていいですね。<br>
<br>
勤務表を見ると巴里の楽屋5の開催日は毎度のごとく出勤日ですが調整して参加出来る様にしたいと思っております。<br>
ご無沙汰してます。<br>
キレイに咲いてますね。<br>
ドームは知り合いが出品していますが大変そうです、その分楽しそうでもありますが。<br>
この時期は気温が安定しないので難しいですよね。<br>
接ぎ木(?)成功良かったですね。たまに自分も折りますけどかなりヘコミます。<br>
ウチのは寒さに負けて茎が細くなってます、けどツボミは出来てるから無事に咲いてくれそうです。
ホント?褒められて嬉しいわ~<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
東中軒 膝栗毛さん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
お花一輪でもお部屋が明るくなりますよ<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
せつらさん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
コチョウランは強いのだと思います<img src="/image/emoji/04.gif" border="0"><br>
<br>
所沢市民さん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
調整よろしくお願いします<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
Forestさん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
寒いと茎が細くなる<img src="/image/emoji/08.gif" border="0">教えてくださってありがとう<img src="/image/emoji/04.gif" border="0"><br>
小さい蕾が萎れてしまう原因は、乾燥(スプレー不足)?<br>
それとも水やりのタイミングが遅いの?<br>
<br>
<br>
<br>
ホント?褒められて嬉しいわ~<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
東中軒 膝栗毛さん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
お花一輪でもお部屋が明るくなりますよ<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
せつらさん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
コチョウランは強いのだと思います<img src="/image/emoji/04.gif" border="0"><br>
<br>
所沢市民さん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
調整よろしくお願いします<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
Forestさん、ど~も<img src="/image/emoji/143.gif" border="0"><br>
寒いと茎が細くなる<img src="/image/emoji/08.gif" border="0">教えてくださってありがとう<img src="/image/emoji/04.gif" border="0"><br>
小さい蕾が萎れてしまう原因は、乾燥(スプレー不足)?<br>
それとも水やりのタイミングが遅いの?<br>
<br>
植物体本体が健全→蕾が健全→花が咲くの順番です。<br>
逆に蕾が健全でない→本体が健全でない状態なので<br>
本体が弱ったので蕾に回す養分をカットしているのではないかと思います。<br>
<br>
とりあえず思いく原因ぽいものを<br>
<br>
蕾の付け過ぎで栄養が足りなくなった<br>
花が咲くのに栄養が取られた<br>
↑ならば本体にそんなに問題ないです<br>
<br>
昼夜の温度差による消耗<br>
冬場だと気温が上がらないうちに冷たい水をやると根が弱る原因になります。毎朝の習慣にしてるマメな人がやりがちです。<br>
換気不足、コチョウランは二酸化炭素の消費が激しいので閉めきった環境だと酸欠になる可能性があります。光合成がしにくい冬場はとくに酸素消費が大きくなります。通常は気にしなくてもいいレベルですが。<br>
<br>
この時期は変にイジると弱る可能性があるので気にしない方がいいかもしれないです。<br>
<br>
長いわりに直接的な解決策ではないですが参考になれば。<br>
詳しい説明、ありがとうございます<img src="/image/emoji/11.gif" border="0"><br>
蕾のついている株は、昼間はリビング、就寝時は一緒に寝室に移動するので、温度差はないはず<img src="/image/emoji/04.gif" border="0"><br>
お水も冬はお湯を少し加えて、ぬるめにしてあげているの~<img src="/image/emoji/01.gif" border="0"><br>
この季節はどうしても日照不足になりますよね<img src="/image/emoji/05.gif" border="0"><br>
詳しい説明、ありがとうございます<img src="/image/emoji/11.gif" border="0"><br>
蕾のついている株は、昼間はリビング、就寝時は一緒に寝室に移動するので、温度差はないはず<img src="/image/emoji/04.gif" border="0"><br>
お水も冬はお湯を少し加えて、ぬるめにしてあげているの~<img src="/image/emoji/01.gif" border="0"><br>
この季節はどうしても日照不足になりますよね<img src="/image/emoji/05.gif" border="0"><br>