2010年11月30日 ボケボケ 今日も稽古。 11月最後の日・・・ ってことは? あ~ら、どうしましょう! 気合を入れて、明るい色の稽古着にしました。 家に帰ってからの復習と、後日の資料のための稽古中の映像。 前半はロベリア・きっ子ちゃんのスタッフさんが。 後半は私のマネージャーが撮影。 ところが・・・ ボケボケだったの~。 ああ、ショック! きっと昨夜、私が触ったときに、設定を変えてしまったのよ! ああ、それはどこ? 何をどうすれば戻るの? ああ、ボケボケ・・・。 冴子 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. グレイ 2010年12月01日 00:11 冴子さん、こんばんは。<br> <br> せっかく復習する為に撮った映像がボケボケだったのはショックですね<img src="/image/emoji/113.gif" border="0"><br> 私もあまり機械には強い方じゃないので、たまに間違った設定してしまう事があるので、そういう時は詳しい方に聞いて解決してます。<br> <br> それにしても、もう11月も終わりですね。ライブ当日まで間近となったので、どんなライブになるのかどんな新曲が聴けるのかとドキドキしてきます<img src="/image/emoji/00.gif" border="0"> 2. せつら 2010年12月01日 00:34 冴子さん こんばんわ。 今日も、お疲れ様でした。<br> <br> 現代社会の電子機器類の設定ミス等、誰にでもある事です。しょせん、昭和生まれのアナログ世代には、ついて行けない世の中なんですよ、きっと。<br> <br> 今年も、サクラ大戦アートコレクションが、開催されるようですね。昨年末が、懐かしいというか、あれからもう1年経つんですね。今年もお邪魔しようかと思います。(グリシーヌさんが、一人でいる絵があったらどうしよう。)<br> <br> 12月突入したので、カウントダウンを開始したいと思います。<br> ライブ当日まで、後 9日。 3. Forest 2010年12月01日 19:54 ああ、もどかしい、実機と取説があれば解決できるのに!<br> この手の問題を知人からよく電話で質問されます、型番聴いてネットで取説をダウンロードしてなんとか解決してます。<br> ピント関係だとオートフォーカスが解除されていた、オートフォーカスの設定が変わっていた、手振れ補正が解除されていた(ONになっていた)、マクロ(接写)になっていた、オートフォーカスのセンサーが汚れていたとかそこら辺ですかね。<br> イメージですが、ゲームが得意そうな陶山さんとか菅沼さんなら解決できそうな気がしますが。<br> <br> 12月に入りました、残りも日数も少なくなってきましたが。その日を楽しみにしています。<br> 4. toshi 2010年12月01日 20:54 こんばんは~<br> <br> なんとなくいじくると最近の機械って予期せぬ動きをしますね。<br> 自分なんかもマニュアルは見ないほうだから<br> 問題が起こってから焦るタイプです<img src="/image/emoji/113.gif" border="0"><br> <br> ビデオカメラなんかは最近はオートばかりなんでピンボケとか撮っている間はわかりませんしね。<br> その点、昔ながらの光学式ならボケれば分かりますし。<br> <br> 無事に元に戻りましたか?<img src="/image/emoji/208.gif" border="0"> 5. 冴子 2010年12月02日 17:32 グレイさん、ハ~イ<img src="/image/emoji/40.gif" border="0"><br> 私もドキドキですぅ<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br> <br> せつらさん、カウントダウン、ありがとう<img src="/image/emoji/11.gif" border="0"><br> <br> Forestさん、ど~も<img src="/image/emoji/41.gif" border="0"><br> ご想像通り、オートフォーカスを解除していました。<br> 思わぬところにそのスイッチがあって、ちょっと触れたら、<br> 設定が変ってしまっていたのです<img src="/image/emoji/06.gif" border="0"><br> <br> toshiさん、大丈夫でした<img src="/image/emoji/01.gif" border="0"><br> ちゃんと戻りました~<img src="/image/emoji/77.gif" border="0"> コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (5)
<br>
せっかく復習する為に撮った映像がボケボケだったのはショックですね<img src="/image/emoji/113.gif" border="0"><br>
私もあまり機械には強い方じゃないので、たまに間違った設定してしまう事があるので、そういう時は詳しい方に聞いて解決してます。<br>
<br>
それにしても、もう11月も終わりですね。ライブ当日まで間近となったので、どんなライブになるのかどんな新曲が聴けるのかとドキドキしてきます<img src="/image/emoji/00.gif" border="0">
<br>
現代社会の電子機器類の設定ミス等、誰にでもある事です。しょせん、昭和生まれのアナログ世代には、ついて行けない世の中なんですよ、きっと。<br>
<br>
今年も、サクラ大戦アートコレクションが、開催されるようですね。昨年末が、懐かしいというか、あれからもう1年経つんですね。今年もお邪魔しようかと思います。(グリシーヌさんが、一人でいる絵があったらどうしよう。)<br>
<br>
12月突入したので、カウントダウンを開始したいと思います。<br>
ライブ当日まで、後 9日。
この手の問題を知人からよく電話で質問されます、型番聴いてネットで取説をダウンロードしてなんとか解決してます。<br>
ピント関係だとオートフォーカスが解除されていた、オートフォーカスの設定が変わっていた、手振れ補正が解除されていた(ONになっていた)、マクロ(接写)になっていた、オートフォーカスのセンサーが汚れていたとかそこら辺ですかね。<br>
イメージですが、ゲームが得意そうな陶山さんとか菅沼さんなら解決できそうな気がしますが。<br>
<br>
12月に入りました、残りも日数も少なくなってきましたが。その日を楽しみにしています。<br>
<br>
なんとなくいじくると最近の機械って予期せぬ動きをしますね。<br>
自分なんかもマニュアルは見ないほうだから<br>
問題が起こってから焦るタイプです<img src="/image/emoji/113.gif" border="0"><br>
<br>
ビデオカメラなんかは最近はオートばかりなんでピンボケとか撮っている間はわかりませんしね。<br>
その点、昔ながらの光学式ならボケれば分かりますし。<br>
<br>
無事に元に戻りましたか?<img src="/image/emoji/208.gif" border="0">
私もドキドキですぅ<img src="/image/emoji/07.gif" border="0"><br>
<br>
せつらさん、カウントダウン、ありがとう<img src="/image/emoji/11.gif" border="0"><br>
<br>
Forestさん、ど~も<img src="/image/emoji/41.gif" border="0"><br>
ご想像通り、オートフォーカスを解除していました。<br>
思わぬところにそのスイッチがあって、ちょっと触れたら、<br>
設定が変ってしまっていたのです<img src="/image/emoji/06.gif" border="0"><br>
<br>
toshiさん、大丈夫でした<img src="/image/emoji/01.gif" border="0"><br>
ちゃんと戻りました~<img src="/image/emoji/77.gif" border="0">