巴里の楽屋 10に、お申込み頂きました皆様

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
5月開催を延期し、1115日を計画しておりましたが、
これからの季節、新型コロナウイルスとインフルエンザの流行が予測され、
今後も予断を許さない状況であることから、
不本意ではありますが「巴里の楽屋
10」公演を中止させて頂くことにいたしました。

実施・中止の判断につきましては、
開催日間近まで様子をみるという方法もありましたが、
「巴里の楽屋」は遠方からお越しになる方が多く、
直前に中止とした場合には、
そのような方々の交通・宿泊のキャンセルが間に合わなくなってしまいます。
そのため、このタイミングで中止という決断に至りました。
楽しみに待っていてくださった皆様、大変申し訳ございません。

巴里の楽屋」は、2011年から年1度の開催を続け、
今回
10回目の開催となるはずでした。
1回限りのつもりで始めた企画。
それがファンの皆様に愛され、
このように長く続けることができましたことへの感謝の気持ちを込め、
何としても開催したいと努力を続け、
7月の舞台クラスター発生報道以降は、
ライブ配信に変更するための準備も並行して行っておりました。
しかし、誰もが新型コロナウイルスに感染する可能性が高い状況下においては、
たとえ無観客ライブ配信でさえも、
「一役一キャスト」を厳守する、代役不可のイベントとしては
どれほど検討を重ね準備をしても、
万全な体制とは言えないのです。
たとえ11月に開催できたとしても、
それは「巴里の楽屋」の目指してきた観客参加型イベントではなくなります。
お客様と出演者の融合も、全員参加の歌唱もできず、
コスプレでの参加もご遠慮いただかなくてはならないような、
「巴里の楽屋」らしさのないイベントになってしまいます。

再びお客様と出演者が心を通わせることの出来るイベントが開催できる時、
愛が香るときを、
今は涙をこらえ、待ちましょう。

どうぞご理解ください。

皆様が元気でいてくださること、
出演者が、スタッフが元気で今を乗り越えることが、
次回「巴里の楽屋」へつながる道と信じています。

お預かりしておりますチケット代の払い戻しにつきましては、
近日中に事務局よりメールをお送りいたしますので、
必ずご確認ください。

また、「巴里の楽屋 10」開催日に販売を予定していましたグッズを
通信販売いたします。

本日(9/8)より予約受付いたしますので、
詳細は当ブログ記事(「島津冴子デザイン・巴里の楽屋10オリジナルグッズ」
)をご覧ください。


私たちは企業でも会社でもないため、
皆様の入場料のみを運営資金としています。
公演中止によって発生する経費と、次回公演への準備に、
このグッズ販売の収益を充当させて頂きます。


なお、「巴里の楽屋 10 ~花と星の贈りもの~
というタイトルは、
今回の新型コロナウイルスによる混乱が必ずや過去のものとなることを願い、
今の私たちの苦しみと共に
2020年に残そうと思います。
再び「巴里の楽屋」を開催するときは「巴里の楽屋 11」として開催します。

 

最後に、ファンの皆様、
キャストの皆様、森田直樹様、
株式会社セガホールディングス様、コートヤード・マリオット銀座東武ホテル様に
改めてお詫び申し上げますとともに、
皆様のご健康を心よりお祈りいたします。


2020年9月8日     島津冴子


このブログに掲載されている写真・画像・イラストを、

無断で使用することはお断りします。               

お問い合わせ

お問い合わせフォームは こちら
上記がエラーになってしまう場合は こちら 


ツイッターはこちら
20180826.180