「サクラ大戦」キャスト・トークショウ
巴里の楽屋 8
追加席をご用意しました!
わずかですので、お早めにお申込みくださいね。
詳細とお申込みは
新サクラ大戦の発表で、
久しぶりに戻ってきてくださった
サクラファンのみなさん
お帰りなさい
この数年でファン・デビューなさった
若いファンのみなさんも
ず~っとず~っとのファンのみなさんも、
5月27日(日)銀座で
私たちキャストと一緒に
サクラの世界を楽しみましょう
トークショウなので、
キャラクターの扮装はしませんが、
サクラの台詞を再現する時、
サクラの歌を歌う時
私たちの気持ちは、こんな感じです
左から
ジェミニ・サンライズ役 小林沙苗ちゃん。
ソレッタ・織姫役 岡本麻弥ちゃん。
北大路花火役 鷹森淑乃ちゃん。
グリシーヌ・ブルーメール役 島津冴子。
大神一郎役 陶山章央さん。
レニ・ミルヒシュトラーセ役 伊倉一恵さん。
リカリッタ・アリエス役 齋藤彩夏ちゃん。
左前は、高村椿役 氷上恭子ちゃん。
右前は、大河双葉役 笠原留美ちゃん。
中央の背景が桜色の部分は、
楽屋 6 で参加してくださった方々にお渡しした
参加記念ブロマイドです(ここにサインを加えました)
写真はセガさんからお借りしているものです。
お持ち帰りはご遠慮くださいね。
ふわ~っ
当日、このメンバーがステージに並ぶのね・・・
凄いんじゃない?
私が言うのも何ですけれど、
改めて驚きました
巴里花組は、
2007年に武道館ライブで初めて
帝都花組さん、紐育星組さんと
ご一緒させていただきました。
2010年3月には、帝都ライブにゲストで
出演させていただき、
2010年12月には巴里・紐育ライブを。
そして2011年10月に武道館ライブ2で
三都がまた集まる機会をいただきました。
どれも想い出が沢山あるのですが、
意外なことに、組を超えて・・・
という時間はあまりなかったのです。
ステージでは、
各組に分かれる場面が多かったから・・・
また、扮装しての舞台ですから、
キャラクターとして話すわけで、
そこに声優個人は存在していないというお約束
ですから、今回のように
三都のメンバーが
キャラクターの声もそれぞれの個性も入り乱れて
一緒に作り上げるステージは、
とても貴重なんですよ
サクラが大好きなキャストと
サクラが大好きなみなさんと
一緒にサクラの世界に浸りましょう
巴里の楽屋 8の準備は、
台本の最終まとめの段階に入りました。
私ひとりで、
各キャラクターの台詞をBGMと合わせ、
所要時間を割り出す作業をしています。
この孤独な作業の間、
色々なことを思い出しました・・・
2000年9月
「サクラ大戦 3」のオーディションの後、
広井さんからこの作品について色々なお話しをうかがいました。
ゲーム制作の担当の方からは、
ゲームのシステムについて教えていただくと同時に、
制作のみなさんの熱い心が伝わってきました。
この頃、セガさんから
「サクラ大戦」のゲームをセットでいただいて、
実際にプレイすることで、
作品の魅力を実感するとともに、
ファンのみなさんの気持ちも理解することができました。
2000年末に
「サクラ大戦 3」のゲーム台詞の台本を
一気に読んでからは、
巴里の雰囲気をもっと掴みたくて、
パリの写真集を集めました。
グリシーヌが感じる巴里の陽射し・・・
巴里の風・・・
石畳の路地に響く彼女の靴音・・・
シャノワールの観客のざわめき・・・
想像の世界を広げ
私のグリシーヌの世界を創造する・・・
私の中で
あらゆるものが溶けあい
台本の文字はグリシーヌの感情となり
私の声がグリシーヌの声になって溢れでる
それは私だけの喜びでした
2001年3月
サクラ大戦 3が発売になり、
私だけの喜びが
ゲームをプレイしてくださった方々の
喜びとなって・・・
それが今へと、
続いてきたのでしょうか?
もしそうであったなら、
私は幸せです・・・
5月27日(日)開催の
巴里の楽屋 8
初めてで迷っていらっしゃる方は、
是非も読んでください。
2018年3月16日の
「巴里の楽屋 初参加の不安にお答えします」
「サクラ大戦」キャスト・トークショウ
巴里の楽屋 8
~ 花の香り・星の煌めき~
5月27日(日)開催
追加席をご用意しました
お申込みはお早めに
(ファンクラブ会員様以外の方も参加していただくことのできるイベントです)
詳細とお申込みは
ファンクラブ会員様限定の催し物は、
トークショウ巴里の楽屋 8 終演後の
アフタートークショウ&ブッフェ・パーティーです。
こちらは、
お喋りとお料理とフリードリンクでお楽しみいただきます!
「巴里の楽屋」とセットの会員優待割引もありますので、
興味のある方は、
の
【島津冴子ファンクラブ会員様特典】
をご覧ください。
どうぞお早めに。
冴子
【お問い合わせ】
問い合わせフォーム
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを、
無断で使用することはお断りします。
コメント
コメント一覧 (4)
ここ数年の巴里学は本当に豪華ですね。サクラの新作の発表もあったので、今回は今まで以上に盛り上がるのではないでしょうか。
キャストの方々やスタッフの方々、そして何より冴子さんがこの作品を愛し、灯を大事に大事に灯し続けたことが、このような奇跡を生んだのではないでしょうか。まだ、どんな新作が出るのかわかりませんが、大いに期待し、あわせて巴里学もヒロイン完全制覇するまで続いてくれるととうれしいな・・・なんてわがままなお願いをしてしまっています。
あと1月、さらなる高みを目指している冴子さんのことですから、どんなに調整作業をしても、納得せずまた改善作業を行う連続だと思いますが、スタッフの方々、マネージャー様含め、この大事な1月お体に十分にお気を付けください。はしかの流行などもニュースになっていますので。
もう1ヶ月になりましたね…!!
椿ちゃん(氷上恭子さん)のゲスト出演も聞いて嬉しく思ってます!!
さらには、「サクラ大戦」新作との報せもあり、一段と盛り上がることと思います!
島津さんをはじめ巴里の楽屋に参加していただいた声優の皆様方、そしてファンの方々がみんなで叶えた1つの夢のような気がします!
そんな気持ちを共有できる場を毎年作ってくださる島津さん、そしてスタッフの皆様、本当にありがとうございます!
今晩は。
巴里の楽屋8まであと1カ月なんですね。
今年も昨年に負けず劣らずの豪華なメンバーで拝見出来るのが待ちどうしい限りです。
全然関係のない話ですが、昨年のバラ展の時に購入したバラの苗木に蕾が出来ていました。
今年も綺麗に咲いてくれそうかなと思っております。
大変ご無沙汰しております。
GWもいよいよ本日で終わり、いよいよ、巴里の楽屋ですね。
今回もゲストの方も多く、またまた、楽しみです。
昨日、NHKで「ガンダム大投票」の発表がありました。
フォウ・ムラサメ
総合ランキング 37位
作品別ランキング41位 でした。
残念ながら、サイコガンダムは、ランクインしていませんでした。