新サクラ大戦(仮題)
が発表になり、
サクラ大戦・復活
の文字がネット上を駆け巡った日
その情報に喜び、
ファンのみなさんが盛り上がっている様子に感動し、
胸がいっぱいになりました
それから数日・・・
今日も大切な日
そう、今日は
私が演じたサクラ大戦3のヒロインの一人
グリシーヌ・ブルーメールの
誕生日です
おめでとう グリシーヌ
私が育てている鉢植えの藤の木。
2005年にファンの方にいただきました
昨年と今年は開花が早くて、
これは4月5日に撮影した写真です。
ふんわりと優しい香りの藤の花。
花言葉は、
「優しさ」
「あなたを歓迎します」
「恋に酔う」
など、たくさんあるのです。
どれもグリシーヌにピッタリね
そして
「決して離れない」
という花言葉・・・
以下 ゲームのネタバレです・・・
「サクラ大戦3」のエンディングは
ヒロインと隊長が別れなくてはなりません。
グリシーヌは別れのシーンで
「誰が本気で・・・別れてもいいなどと思う・・」
心の中でつぶやきます
「隊長!!」
声を限りに叫んでも
大神を乗せた列車は遠ざかっていく・・・
あのシーンは、
忘れることができません。
藤の花房が
あたたかな春の風に揺れる姿に
グリシーヌの切なさが重なりました・・・
「決して離れない」と言う花言葉に
彼女をグリシーヌと名付けた
サクラ大戦のスタッフの凄さを
改めて感じました
エリカもコクリコも
ロベリアも花火も・・・
同じ名前の花があり、
その花の特徴が、
それぞれのキャラクターと重なります
帝都花組さんも紐育星組さんも
是非調べてみてくださいね
サクラ大戦の、深い楽しみ方よ
さて、5月27日(日)開催の
巴里の楽屋 8
新サクラ大戦の発表で
しばらく遠ざかっていらしたファンの方々も
帰ってきてくださって
いよいよ、お席が少なくなりました
お急ぎくださいね
初めてで迷っていらっしゃる方は、
是非も読んでください。
2018年3月16日の
「巴里の楽屋 初参加の不安にお答えします」
「サクラ大戦」キャスト・トークショウ
巴里の楽屋 8
~ 花の香り・星の煌めき~
5月27日(日)開催
お申込みはお早めに
(ファンクラブ会員様以外の方も参加していただくことのできるイベントです)
詳細とお申込みは
ファンクラブ会員様限定の催し物は、
トークショウ巴里の楽屋 8 終演後の
アフタートークショウ&ブッフェ・パーティーです。
こちらは、
お喋りとお料理とフリードリンクでお楽しみいただきます!
「巴里の楽屋」とセットの会員優待割引もありますので、
興味のある方は、
の
【島津冴子ファンクラブ会員様特典】
をご覧ください。
どうぞお早めに。
冴子
【お問い合わせ】
問い合わせフォーム
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを、
無断で使用することはお断りします。
コメント
コメント一覧 (4)
日が明けてしまいましたが、グリシーヌ、おめでとうございます。
ネタバレになりますが…
別れのシーン、心に残りますね。隊長への想いは皆同じくらい熱いけれど、各ヒロインでその表し方に非常に個性を感じました。
列車…駅舎での別れというシチュエーションも、いいですね。別作品で恐縮ですが、999の別れのシーンを思い出してしまいました。
そしてボヤージュ。ヒロインに選んだキャラとの想い出シーンをバックに手紙の朗読、最後に同じ方向を向いたアップの二人、本当に素晴らしい演出でゲームでこれほどまでに感動したのは初めてでした。
あれからだいぶ年を取ってしまいましたが(T T)新作で新たな感動を与えてもらえることを期待してます。
お稽古、構成、調整作業、頑張ってくださいね。
かなり遅れちゃいましたけど、グリシーヌ おめでとうございます。藤の花のお写真もとてもキレイですね~。(♡´ω`♡)
それにしても最近の気温の変化に体が追いついていきません。現在少々体調を崩しております。(lll´Д`)
冴子さんもお忙しいでしょうが、どうかご自愛くださいね。(*>ω<)
「巴里の楽屋8」の準備…お尻に火が付いた感じです
ダイさん
うふふっ、ありがとう
yukiyukiさん
お大事になさってくださいね私は、まだ、大丈夫~