12月23日のイベント
~クリスマスは!「魔法の天使 クリィミーマミ」~
参加して下さったみなさん、
ありがとうございました
Voiceドラマの盛り上げ役、
素晴らしかったです
「ガヤ」と言うと
その他大勢の、雰囲気もの・・・
などと思われがちですが、
いえいえ、それは違います。
「ガヤ」は、
状況を表すためにとても必要なのです。
今回の場合は、
みなさんの「ガヤ」が
綾瀬めぐみの心を動かす、
重要な役割を果たしたのです。
もし、あの部分で
みなさんの声が小さかったら・・・
気持ちがこもっていなかったら・・・
綾瀬めぐみの心に届かなかったでしょう。
みなさんのおかげで
その後のめぐみの台詞も、
自然にでてきました
そして、Voiceドラマが完成したのです
みなさん、
ご出演、ありがとうございました
控え室で撮影しました!
向かって左から
麻弥ちゃん、裕さん、貴子ちゃん、私、留美ちゃん、哲哉さん
出演者のみなさん、
太田貴子ちゃん、水島裕さん、
岡本麻弥ちゃん、岩永哲哉さん、笠原留美ちゃん、
ありがとうございました
リハーサルから長時間お付き合いいただき、
キラキラの輝きをたくさんいただきました
ありがとうございました
高田明美先生
ファンのみなさんが明美先生の複製画を
とても喜んでくださいました
また、ツイッターで度々告知していただき、
本当にありがとうございました
ご協力いただきました
株式会社ぴえろさん、
徳間ジャパンコミュニケーションズさん、
ありがとうございました
来年の35周年記念イベント
今回のお客様と出演者全員が
期待しちゃっています~
是非、よろしくお願いします
株式会社ぴえろ会長の布川さん、
よろしくお願いします
私のファンクラブのみなさん、
今回も、ありがとうございました
いつも私の心の支えです
みなさんとチェキ撮影も楽しかったです
今回、特別にお手伝いしてくださった
岩永哲哉さんの生徒さん達、
みなさんしっかりしていらして、
うちのスタッフたちが絶賛していました
どうもありがとうございました
私も応援しています
ホテルスタッフのみなさん、
今回も、早い時間から遅くまで、
ありがとうございました
音響・照明担当さん
毎回複雑なことに対応していただき、
感謝しています。
ありがとうございます
Voiceドラマを書いてくださった
脚本家の三井秀樹さん、
素晴らしい作品を、ありがとうございました
作品を研究することや、作り上げる姿勢も、
学ばせて頂きました。
また、よろしくお願いします
そして、
ファンクラブのスタッフメンバー
何度も検討を重ね、
担当を越えて助け合い、担当を全うし、
真剣に向き合ってくださったこと、
私は忘れません。
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました
クリスマス・イブも後片付けに追われ、
ディナーを楽しむこともできず、
イブに書き始めたこのブログも、
想い溢れてクリスマス当日になっちゃいました
改めて・・・メリークリスマス
みなさんの笑顔と歓声は、
クリスマス・プレゼントね
冴子
問い合わせフォーム
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを、
無断で使用することはお断りします。
コメント
コメント一覧 (9)
改めてのご報告になります;
本当に楽しくて(ずっと笑ってた気がします)そしてこうして集える、会える喜びを改めて噛みしめるような素晴らしいクリスマスでした。
太田貴子さんは本当に明るくて自由で…wでも一旦ドラマでセリフに入ると
当時のままスッとキャラが舞い降りてくるようで素晴らしかったです。
岩永さんも仰っていましたが僕も「LOVEさりげなく」が大好きで
生で聴けて本当に嬉しかったです。
水島さんも本当に…レジェンド中のレジェンドな方ですから
こうして実際にお目にかかれた事を子供だった自分に教えてあげたいw
お話になるエピソードも出てくるお名前がビッグすぎて…。
他にも語りきれないほどの感想があるのですが最後に一つだけ。
途中「冴子さんの魅力ってどういうところ?」と伺われる場面がありましたが
僕は「ファンの見たい、演者のやりたい、を言葉だけでは無く形にする行動力と突破力。夢を形にする力。」ともし指名されたら答えたかったな、と。
今回も素晴らしい夢をありがとうございました!
あらためまして、お疲れ様でした。
思いの丈を述べられたブログの更新ですね。クリスマスイブだけでは収まらない、思いがこめられたブログの内容でした。ありがとうございます。
当日は冴子さんがファンに向けて
元気で、また会いましょう、長生きしてね。
そう、おっしゃられていましました。マミの作品の中、思い出の中でしか会えなくなってしまった方々や、つい最近起こった悲しい別れへの思いからと推しはかりますが、ファンとしても、冴子さんにいつまでも元気に、声優としても第一線でご活躍していたたきたいので、お身体、ご自愛ください。いつも同じようなことばかり書いてしまってもうしわけありませんか…また次回の楽しい企画、今から心待ちにしています。
島津さん、お疲れ様です!!
本当に今回も数多くの方々のおかげで成り立っていたのだなと読んでいて思いました。
皆様には感謝の言葉しかありません。
本当にありがとうございました!
voiceドラマは、会えるはずのない2人が再び会う、涙が出てきました…
マミとめぐみ、2人が再び!!この展開、そしてこの時間、本当に特別なものでした!
会場を埋め尽くしたお客様、みんなで声援を送り、めぐみが「はっ」と目覚める。そんな仕草も島津さんから感じられて、もはや、島津冴子ではなく「綾瀬めぐみ」がそこにいる!と思いました。皆様が目の前に、少し目を閉じれば、優と俊夫が、めぐみが思い浮かぶ…と、とても贅沢な時間でした!!
本当にありがとうございました!!
BD-BOX買いますw
あ、複製画は買いましたよー!w
では、また!
長文、失礼しました
トークショウを開演する度に、冴子さんの飽くなき向上心と情熱をひしひしと感じます。だからこそ、多くの人が感動し集うのでしょう!
私は、同じ時を共に過ごせる事を光栄に思います。
ただ少し心配なのが、冴子さんのお身体ですw
まだお忙しい日々が続くでしょうが、どうか、お身体ご自愛頂いて、また楽しいひと時を作りあげて行きましょう!
本当にお疲れ様でした。
本当に夢のような楽しい時間でした。改めて冴子さん、キャストの皆さん、スタッフの皆さんに感謝です。(*^▽^*)
I CAN'T SAY "BYE-BYE" 自分も大好きな曲なので、聞けて幸せでした。
35周年記念イベント、期待が膨らみます。(*´∀`*)
今晩は。
改めてイベントお疲れ様でした。
自分はイベントの翌日仕事でしたので通勤の車の中でクリィミーマミの曲を聴きながら思い出に浸っておりました^_^
35周年イベントもありそうで2018年も大いに盛り上がりそうで嬉しい限りです。
こちらこそ、楽しい想い出をありがとう
すずもとさん
はいは~い次回がすでに進行中よ
曹遼さん
私の「めぐみ」と曹遼さんの「めぐみ」、うふふっ、おそろいで嬉しいね
MC SUZUKIさん
そう、自分でも気を付けなくちゃいけないと思っているのですが、ままならないのよね~
yukiyukiさん
いえいえ、期待はせずに、希望を持ちましょう
所沢市民さん
実現すると良いですね~「魔法の続き」
今回のイベントも細部にまで丁寧に考えられていて、本当に楽しく参加させて頂きました。
これだけ豪華で、大きなイベントを企画するのはかなり難しい事だと思いますが、毎回大変でも積極的にイベント開催して頂き、冴子さんには心から感謝しております!そして、公式まで動かしてしまう冴子さん、本当に凄いです!
35周年イベント、開催して欲しいですね♪
知ってたら絶対行ってました(T T)残念無念です。
あ、ぜひダーティペアイベントもお願いします(^ ^: