島津冴子 officialblog BlueMoon

『うる星やつら』のしのぶ役、『Zガンダム』のフォウ・ムラサメ役、『ダーティペア』のユリ役、『魔法の天使クリィミーマミ』の綾瀬めぐみ役、『らんま1/2』の九能小太刀役、『万能文化猫娘』の夏目晶子役、『サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜』のグリシーヌ・ブルーメール役など、エレガントでキュートでパワフルなキャラを魅力的に演じるご存じ島津冴子!の公式ブログ。新装開店です!!! なんと、ご本人もめちゃめちゃキュートなんです(^^)/



こちらは巴里ライブ2009の稽古の動画から切り取りました。
「巴里よ、目覚めよ」の1番の途中です。
「もえあがれ~」という歌詞のところ。

ブルーのハイヒールは本番用のグリシーヌの靴です。
これを履いているということは、稽古期間中盤。

稽古が始まってしばらくは、ヒールのないダンスシューズで練習します。
振り付けに慣れてきてから、ヒールを履くようにしているのです。
巴里ライブの特典映像の中に、休憩時間にハイヒールに履き替えている映像がありましたね。

振り付けの稽古のビデオは、このように稽古場の後ろから鏡に映る姿を撮影してもらいます。
稽古中に自分が鏡で見ている状態なので、分かりやすいのです。
帝都さんのゲキテイの振り付けビデオも、そうだったでしょ?

巴里もこういうビデオがあればよいのにね~。
私が一番初めに予約したりして(笑)

今回のトークショウ会場は広いらしいので、皆で振り付け練習もできるかも?(笑)

                  冴子



これもアニメトピアのころの写真です。
振りのポーズから「エンジェル誘拐未遂事件」だと思うの。

この衣裳は、私がデザインして、生地やパーツを選び
母に作ってもらいました。
実は、7月19日の「懐かしい写真」と同じ衣裳なのです。

最初は銀色のヒラヒラスカートをつけて。
次は、左肩に銀色のお花とスパンコールのリボンを流れるようにつけて。
基本のブルーのワンピースは同じですが、
雰囲気が変るように工夫したのです。

たしか、銀色の衣裳もあったと思うのですが・・・。
「エルガイム」のムック本(?)の写真撮影で着用した記憶があります。
某ダンナーさんがお持ちの本だと思います。

                     冴子


稽古中の私の必需品のひとつがビデオカメラです。
先生に振り付けしていただいているところをスタッフに録画していただいて、
家に帰って復習するのです。

今、使用しているのはCANONのHDビデオカメラ。
武道館のときまでは、小さいビデオテープのSONYのハンディカム。
充電池を買い換えて使っていましたが、もうテープが面倒で~。
DVDやBDレコーダーに慣れてしまうと、ビデオテープには戻れませんね。
それで、昨年の巴里ライブ2009の稽古が始まる前に新たに購入しました。

私ね、電化製品が好きなんですよ(笑)
以前は行き当たりばったり、電気屋さんですすめられるままに購入していました。
でも最近は、パンフレットやネットでいろいろ調べて、何度も見比べて決めます。
このビデオカメラの時はとても迷ってしまって、2ヶ月間くらい悩みました(笑)
 
最後の決め手は・・・陶山さんのひとこと。
「僕でしたら、コンパクトさより、より鮮明に写るものを選びます」

さすが隊長!男らしくビシッ!っと一言、的確なアドバイス。

セガさんのWebラジオ「狼虎滅却・サクラジオ~こちら甲板通信局」で話していたのが、実はこの時のことだったの。
このラジオ、陶山さんと菅沼久義さんのやり取りが面白くて、私もファンでした。
復活して欲しいな~と思うの、私だけ?(笑)


あっ、それでは今日の写真・・・
そのHDビデオカメラの動画から切り取った「帝都ライブ2010」の稽古風景です。


 
                     冴子

↑このページのトップヘ